ウィンドブレーカーアニメ声優発表!各キャラも紹介!

ウィンドブレイカーアニメ声優だれ?各キャラ紹介!

マガジンポケットで大人気連載中、ウインドブレーカーのアニメが開始しました!

開始した2024年4月4日ももちろんですが、キャストが解禁された2023年10月16日からの6日間はかなり盛り上がりました。

物語に惚れた男性のファンの方も多いと思いますが、たくさんのイケメンたちに惚れた女性ファンの方も多いのではないでしょうか。ヤンキー系からカワイイ系、クール系などたくさんのイケメンに惚れ、物語に惚れた、私もその一人です。

マンガがアニメ化となると、キャラクター達に命を吹き込む声優さんが気になりますよね!

今回は、ウインドブレーカーアニメの声優さんがだれなのか?各キャラの予想と解禁情報を紹介していきます。

第1話で、登場したけどしゃべっていないあのキャラ!声優さんが誰なのかという予想も合わせてお伝えしたいと思います。

自分の予想と同じか、はたまた全然違うのかも楽しんでいってください!

3月8日(金)には『WIND BREAKER』 第16巻が発売されて、どんどん盛り上がっていきそうです!

アニメの放送日や配信メディアについてもまとめていますので、そちらも覗いてみてください。

目次

ウィンドブレーカーアニメ声優発表!

10月16日から6日間、21時にキャストPVが公開されました。

どなたがどのキャラクターを演じるのか楽しみですね!

実は、2021年11月と2022年1月に漫画紹介PVが公開されています。

公開されたときは、豪華な声優陣の出演に話題となりました。

漫画紹介PVに出た4人の声優さんはアニメ本編にも続投が決まりました!

ピッタリという声が多かったので、続投はとても嬉しいお知らせですね。

内田 雄馬さん:桜遥(さくら はるか) 10月16日発表

PVでもアニメでも、主人公である桜遥役は内田雄馬さんです。内田さんは、1992年生まれ東京都出身です。

呪術廻戦の伏黒恵やブルーロックの御影玲王、デリシャスパーティー♡プリキュアの品田拓海などを演じています。最近ではちいかわのラッコも内田さんです。

桜は見た目のせいで、周囲の人とうまく関わることができずに生きてきました。自分では喧嘩が取り柄と自負していましたが、優しく素直な桜に、街の人や風鈴の他の生徒、読者の心は鷲掴みです!

イケメンなキャラクター達に、愛される個性を吹き込んでくれる内田さん。そんな内田さんが演じる桜は、ますます愛されるキャラクターになりそうですね!

中村 悠一さん:梅宮一(うめみや はじめ) 10月19日発表

PVでもアニメでも、ボウフウリンの頂点、梅宮一役は中村悠一さん。 中村さんは、1980年生まれ香川県出身です。

呪術廻戦の五条悟や銀魂の坂田金時、僕のヒーローアカデミアのホークスなどを演じています。うたの☆プリンスさまっ♪では女装キャラの月宮林檎も演じていました。

梅宮は、ボウフウリンの頂点でありながらも、学校の屋上で育てた野菜を使ってバーベキューを計画しちゃったりして、基本的にはいつもニコニコ笑顔です。喧嘩になると、その笑顔からは想像でないくらい真剣で、カッコイイのです!

カッコイイながらも茶目っ気のあるキャラクターを生き生きとさせてくれる中村さん。梅宮にピッタリではないでしょうか!

島﨑 信長さん:蘇枋隼飛(すおう はやと) 10月18日発表

女性ファンの多い蘇枋隼飛役は、PVでもアニメでも島﨑信長さん。島﨑さんは、1988年生まれ宮崎県出身です。

呪術廻戦の真人やブルーロックの凪誠士郎、ハイキュー!!の角名倫太郎などを演じていします。新海誠監督の君の名は。では主人公の友達の藤井司も演じていました。

柔軟な物腰で、桜たちと同じ1年生とは思えない落ち着きのある蘇枋。喧嘩も上品な雰囲気です。一言では言い表せない魅力に、たくさんのファンが虜になっています!

知的でクールだけど優しさのある島﨑さんの雰囲気が蘇枋にピッタリです!また、ブルーロックでの御影と凪のように、桜と蘇枋も素敵なコンビになりそうですね!

内山 昴輝さん:杉下京太郎(すぎした きょうたろう) 10月17日発表

PVもアニメも、桜のライバル?梅宮京太郎役は内山昴輝さん。 内山さんは、1990年生まれ埼玉県出身です。

呪術廻戦の狗巻棘や鬼滅の刃の累、僕のヒーローアカデミアでも演じています。最近では山田くんとLv999の恋をするの山田秋斗も内山さんです。

杉下は、強すぎるくらいに梅宮に対する忠誠心があります。風鈴のトップをとる、と豪語する桜への反発心はすごいです。

切なさと儚さをもった内山さんが演じる、狂犬杉下が楽しみですね!

ウィンドブレイカーの各キャラ紹介!

PVには出ていないキャラたちの声優さんはどうなるのでしょう。

ウィンブレ週間で発表されたのは、柊役の鈴木崚汰さんと楡井役の千葉翔也さんのみです。

これから他のどのキャラが発表されるのか、楽しみですね。

各キャラたちの特徴を紹介します。どんな声優さんが合うか予想してみましょう!

千葉 翔也さん:楡井秋彦(にれい あきひこ) 10月21日発表

喧嘩は強くないけれど、気になる人のことをとことん調べます。その情報のおかげで桜や蘇枋たちが助けられることも。

桜と同じ1年生で、風鈴に入学したのは、強くなりたいからという理由です。

困っている人がいたら助けないと!と正義感が強くて、自分にできることを一生懸命にする素敵なキャラです。

そんな楡井を演じるのは、千葉翔也さんに決まりました!

千葉さんは1995年生まれ、東京都出身です。

ハイキュー!!の母畑和馬や女川太郎、アイドルマスターSideMの秋山隼人、パリピ孔明のKABE太人、青のオーケストラで青野一などを演じています。

河西 健吾さん:柘浦大河(つげうら たいが) 3月6日発表

桜と同じ1年でクラスメイトです。

筋トレと他者の美学を聞くことが好きな、関西弁の男の子です。

そんな柘浦を演じるのは、河西健吾さん。

1985年生まれの大阪府出身です。天然の関西弁が聞けますね!

鬼滅の刃で時透無一郎を演じています。

静のイメージの時透無一郎に対して、柘浦大河は動・陽というイメージなので、

河西さんがどんなふうに演じてくれるのかとても楽しみです。

豊永 利行さん:桐生三輝(きりゅうみつき) 3月6日発表

桐生も1年生で、桜たちと同じクラスです。

女性への対応が上手で、チャラそうな見た目でもあります。

だけど、困っている人や友達を守るための行動はできるカッコイイやつです。

豊永利行さんが、桐生を演じてくれます。

1984年生まれで、子役から芸能活動をしていて、シンガーソングライターの一面もある豊永さんです。

ハイキュー!!の白布賢二郎や、ドラゴンクエスト ダイの冒険のポップを演じています。

鈴木 崚汰さん:柊登馬(ひいらぎ とうま) 10月20日発表

ボウフウリンの総代・梅宮を支える四天王で多聞衆の筆頭、柊登馬です。

ただただ真っすぐで強い柊ですが、性格は几帳面で時間に細かい兄貴分。几帳面で面倒見がいいために、マイペースな梅宮や血の気の多い後輩たちの行動に胃を痛めているようです。

そんな柊を演じるのは、鈴木崚汰さん。

鈴木さんは1998年生まれで愛知県名古屋市出身、千葉県育ちです。

かぐや様は告らせたいの石上優や、ブルーロックの鰐間淳壱・計助兄弟、ハコヅメの源誠二などを演じでいます。

長谷川 育美さん:橘ことは(たちばな ことは) 3月6日発表

16歳とは思えない言葉と存在感、料理の腕を持つ、ボウフウリンの頼れるお姉さんです。

ヒロイン的な位置の彼女ですが、個人的には、お母さん的な存在と感じるキャラです。桜に対する言葉も、桜をちゃんと見ているから出てくる言葉じゃないでしょうか。

クラスメイトや先輩との関わりが桜を成長させていますが、ことはの言葉や存在があってこその成長です。

桜にとっても、物語にとっても重要な存在となっています。

ことはを演じるのは長谷川育美さん。

ウマ娘でのミホノブルボンや、私の推しは悪役令嬢。でレーネ=オルソーを演じています。

大人気キャラ予想も紹介!多聞衆2年の級長:梶蓮(かじ れん)

マンガでは初期には登場していません。それでも人気の高いキャラです。

桜たちのクラスも多聞衆なので、直属の先輩と言えます。

キレると強い物言いをしてしまいますが、仲間や自分を頼ってくれる人のことを思っての言葉なのです。オレはオレのできることをする、と全力で動く姿がカッコよすぎます。

なんと、アニメの第1話で登場しました。さずが人気キャラです。

ただ、はっきりと発声する場面がなかったので、

誰が担当するのか気になっている方が多いと思います。

Xでの予想を紹介しますね!

ウィンブレの梶くんの声優が梶くん(梶裕貴)だったら萌える頼む

ウィンブレの梶くん役の声優予想筆頭が市川、下野なのどっちが来てもしぬ。

脳内再生で合ってるから、CV梶裕貴であってくれぇぇぇぇぇぇぇ!

力に執着した獅子頭連のトップ:兎耳山丁子(とみやま ちょうじ)

力は自由になるためのものと信じて、一番自由なトップを目指し、史上最年少で獅子頭連の頭取になりました。

ですが、力に執着しすぎたために、敵でも味方でさえも、弱い相手には容赦しない怖ろしさを持ってしまいました。

かつては、無邪気な可愛らしさのある兎耳山でしたが、これからどうなるのでしょうか。

兎耳山を支えてきた男:十亀条(とがめ じょう)

のらりくらりとした雰囲気の獅子頭連副頭取ですが、その雰囲気に隠している秘めた思いがあるようです。

やり方が違ってたとしても、兎耳山への思いには胸が熱くなるものがあります。

喧嘩の強さも別格です。

美しき四天王:椿野佑(つばきの たすく)

梅宮を支える四天王の一人で持国衆の筆頭です。

主人公の桜が女性と勘違いするほど美しい長髪と、化粧をしています。

その見た目のために、様々な経験をしていることが最近の漫画で描かれています。

初期には登場しませんが、読者からも椿ちゃんと呼ばれて人気のあるキャラです。

ウィンドブレーカーアニメ声優各キャラ紹介まとめ

ウィンドブレーカーアニメの声優さんがだれなのか、漫画紹介PVや各キャラの特徴から予想しました。

10月16日から情報解禁となって、少しずつキャストも発表になっています。

漫画紹介PVアニメ
桜遥(さくら はるか)内田雄馬内田雄馬
梅宮一(うめみや はじめ)中村悠一中村悠一
蘇枋隼飛(すおう はやと)島﨑信長島﨑信長
杉下京太郎(すぎした きょうたろう)内山昴輝内山昴輝
楡井秋彦(にれい あきひこ)千葉翔也
柘浦大河(つげうら たいが)河西健吾
桐生三輝(きりゅうみつき)豊永利行
柊登馬(ひいらぎ とうま)鈴木崚汰
橘ことは(たちばな ことは)長谷川育美
梶蓮(かじ れん)梶?市川?下野?
兎耳山丁子(とみやま ちょうじ)村瀬歩?
十亀条(とがめ じょう)八代?杉田?鈴村?
椿野佑(つばきの たすく)小野大輔?

新情報が分かり次第、こちらでも公開していきます。楽しみにお待ちくださいね!

ご覧いただき、ありがとうございました!

アニメの放送日や、配信メディアの日程や金額なども調べたのでぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フルタイムの福祉専門職のアラフォー。
沖縄で未就学児3人を育てています。
子どもとの沖縄お出かけ情報や、私が気になったエンタメ情報をお届けします。

コメント

コメント一覧 (3件)

目次